買い方 PR

【DAISO植物】購入のポイント3選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

未だに在宅勤務だったり、遠出するのが難しかったりで家にいる時間が増えてきて

「お部屋を充実させたい!」

と考えている方が増えているのではないでしょうか。

そんな方々に伝えたい事があります。それは『お家に観葉植物を飾ろう』です!

いざ観葉植物を買おうとすると、観葉植物って何を買えば良いか迷ったりしませんか?

「単純に気に入ったもので選んでしまって良いのか?」

「飾ったら本当に部屋が充実するのか?」

という不安がよぎってしまうと中々買えませんよね。

また、観葉植物にお世話はつきものです。

水やりを忘れてしまえば枯れてしまいますし、

観察を怠っていると虫が発生しているのに気付かずに手遅れになっていたり、など

植物を買うのって慣れてしまえば難なく買えてしまいますが、最初はとまどってしまうことがありますよね。

しかし、焦って無計画で植物を買ってしまうと上手く育てるのは難しいです。

お部屋の環境に合っていない場所に置いて枯らしてしまったり、

結局水やりがうまくできずに枯らしてしまったり、

置き場所に困って家族に煙たがられたり、

と充実したお部屋から遠のいてしまいます、、。

そんな悲しい状態から脱却するために大事なことは

「購入のポイントをしっかりおさえて、DAISOに行こう!」です。

私は植物育てるのにハマって間もない時は毎週?毎日?DAISOで観葉植物コーナーに立ち寄っていることがありました。

みなさんはDAISO植物ってどんなものが売っているのかご存じでしょうか?

私の近くのDAISOだと、

シンゴニウム、コーヒーの木、ポトス、シェフレラ、サンセベリア、パキラ、テーブルヤシ、エアプランツ、ペペロミア、ナギ、ピレア、フィロデンドロン、多肉植物、などなど

10種類以上は店頭に揃っていました。この中から自分のお部屋にベストな観葉植物を選ぶのって最初は難しいと思います。

そこで今回はお部屋を充実させるための

『DAISOで植物を買う時に気にしておくべきポイント3選』

を紹介したいと思います。

【目次】

① 住んでるお部屋で買える植物が限定される?!

② 購入は午前中がオススメ?!

③ 300円の大きめがオススメ?!

① お部屋で買える植物が決まる?!

まずはDAISOに買いに行く前の準備段階です。

まずは想定している植物を育てる場所をどこにしているかです。

その環境によってDAISOで買うべき観葉植物が限られてきます。

そもそも観葉植物に適していない場合は育てられる見込みがないので、環境を整えてから購入しましょう。

DAISO植物は環境に強いものが多いので、

お部屋の環境を大きく3箇所ぐらいに大別したいとおもいます。

南・東・西側窓(日中よく日が当たる) 

→ 日光を好む種類 ex)コーヒーの木、ガジュマル など(基本的に直射日光でなければどんな種類でもOK!)

南・東・西側窓(3時間以上 日が当たる) 

→ 日光を好むが耐陰性のある種類 ex)シンゴニウム、シェフレラ、パキラ、テーブルヤシ など

北側窓(1日中一定以上明るい) 

→ 耐陰性のある(強い)種類 ex)シンゴニウム、ポトス、シェフレラ、サンセベリア など

これぐらいを目安にしておくと自分のお家に合った観葉植物を買うことができると思います。

そもそもですが、どんなに耐陰性があっても日光の入らない暗い空間だと植物は育ちません。

定期的に外で日光浴をさせてあげるか、常に一定以上明るいオフィスなどでないと植物は育ちません。

どんどんん弱っていってしまうので気を付けましょう。

② 購入は午前中がオススメ?!

自分の部屋の環境にあった観葉植物を買うのと同じぐらい、DAISO植物を買うタイミングが重要です。

ほぼ毎日DAISOに立ち寄っていた時にあることに気付いたことがありました。

おおよそ週1ぐらいで観葉植物が入荷されており、

売れ残っている観葉植物はどんどんと弱っていってしまっていることに気付きました。

それもそのはず。観葉植物の種類によって適した場所は違うにもかかわらず、

1箇所に集められていたら環境になかなか適さない植物もでてきてしまうのは当然のことです。

私が購入を勧めるのは『入荷日の午前中』です。

もしくは観葉植物コーナーに隙間なく陳列しているタイミングがあれば、逃さず購入することをオススメします。おそらく入荷した日です!

ただ1つ注意点としては、お店に並んでいる観葉植物は温室のとても環境の良い場所にいて、そこから店頭に来ています。

家の環境に慣らすために店頭に並べさせる期間があることも事実なので、

購入してすぐ2週間は欠かさず観葉植物の状態を確認しましょう。

どんなに気に入っている種類を見つけた場合でも弱っていたら、

「このまま枯れさせちゃうなら家で何とかしてみたい!」

ぐらいの意気込みで買わないととても悲しい結末になります。

より元気で長生きしてくれる観葉植物を購入するためにタイミングは見計らいましょう。

③ 大きめの300円サイズがオススメ?!

DAISO植物は小さなタイプの「100円植物」と大きなタイプの「300円植物」が陳列されていますよね。

個人的なオススメは300円の大きなサイズの観葉植物をオススメしています。

そもそも昔は大きな観葉植物でも100円だったような、、、記憶をしていますが、最近は大きいサイズは300円になっちゃいましたね。

ただそれでも300円で陳列されている大きさの観葉植物を購入できるのは驚異的にコスパが良いです!

また、植物って一定以上の大きさになると環境に対して強くなるので、環境に適さない場合でも弱った反応に気付いてから、対応すれば元気に復活しやすいです。

小さな植物だと弱った状態を見たときにはすでに手遅れ、、みたいなことが発生するので、やっぱり大きいものがオススメです。

個人的にはコーヒーの木、シンゴニウム、シェフレラ、ガジュマルがこの値段で買えるのってさすがだなと思います。

元気で大きなシンゴニウムを見つけたら すかさず買ってしまいます、、。

まさにお家にいるシンゴニウムも約1年前にDAISOで出会った子です。

土から水耕栽培に変えてからも順調に育っています。

土から水耕栽培へ移行方法はインスタグラムで紹介しています。

これも出会ったタイミングと選んだものがよかったと思っています。

以上『DAISO植物 購入のポイント3選』でした!

みなさんの購入の参考になれば幸いです。

次回は『DAISO植物でもオシャレに見せる方法』を紹介します!

更新した際はインスタグラムかツイッターでお知らせします!

それではまた.